Inbetween the extremes

インド@デリー生活記

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お酒

インド人はお酒を飲まない人が多いという印象ですが、そうでもないのでしょうか。州によっては禁止されているところもありますし、禁止されていなくても限られた場所でしか買うことはできませんが、デリーではバーやお酒が飲めるところは普通にあるのでこの…

感染者確認アプリ

政府がAarogya Setuというアプリを作成し、Google Playなどで配布しています。自分の周りにコロナウィルス患者がいたり近づいてきたら、アラートが来るようになっているようです。ドローンを扱う6の会社とも連携し、情報も集めているとか。インドは感染者追…

ロックダウン延長の可能性

21日間のロックダウンが14日で終わる予定ですが、テランガナなどをはじめとする複数の州や専門家が延長を中央政府に進言しているようです。まだ、Modi首相からは何もアナウンスが無いのですが、感染者数増加に伴って州レベルでは独自にロックダウン延長を決…

日印共同アニメ:ジブリっぽいラーマーヤナ

ちょこちょこラーマーヤナに触れていますが、日印共同でアニメを制作していたんだよ、とインド人の同僚からおススメがありました。なんだか壮大なプロジェクトだったようです。酒向雄豪氏が手掛け、インドの手塚治虫をはじめ著名人がが参加したそうです。感…

インドらしさ

先ほど9分間キャンドルを同僚と灯してきました。キャンドルは序の口でした。前回のJanta Curfewではパレードをしていた人たちがいたという記事を書きましたが、今日は花火が上がっていました。ランタンを空に打ち上げている人もいました。10分経っても、15分…

日曜日にキャンドルを灯そう

Modi首相が、インドがコロナウィルスの脅威と戦っていることを示すために今週日曜日夜9時に9分間キャンドル・ランプ・携帯のライトなどを灯そうと呼びかけました。今回は人と距離を置くように、と明確に釘を刺したようです。 Janta Curfewの際はパレードをし…

自主隔離は木の上で

国内移民や日雇いの人たちの大移動についてはModi首相が謝罪するまでとなっていますが、チェンナイに出稼ぎに出ていた西ベンガル地方に戻ってきた若者たちが木の上で生活しているという記事が出ていました。村に戻ってきてお医者さんに家で14日の自主隔離を…

Zoomおまえもか!

在宅で仕事することが増えたことから、Zoomというビデオツールを使っている方も多いと思います。以前は良くSkypeを使っていましたが、繋がりが良いということで、周りの同僚もZoomにシフトしていました。先日イギリスの首相が主要メンバーと会議をするのにも…

デザートは必需品

インド人は全般的に甘党ですし、何かにつけて良く甘いものを食べます。ヨーグルトから紅茶から砂糖を何にでも入れますし、デザートはとにかくびっくりするぐらい甘いです。グラブジャモンと言う、シロップにどっぷり浸された小さなドーナツを初めて食べた時…

大規模な宗教集会による感染拡大

デリーのニザマディン(Nizamuddin)で3月8日~10日に行われた2,000人規模の宗教集会がインド全土での感染拡大をもたらす可能性が高いとして大問題になっています。デリーKejriwal Chief ministerがTablighi Jamaat というグループの本部であるMarkaz Nizamu…